65. 問いかけの作法(前編) w/ YukiAnzai

Monday 10 January 2022
00:00
00:00

MIMIGURI Co-CEO のYukiAnzaiさんをゲストに、"問いかけの作法"の概要、オンラインファシリテーション、4つの現代病、知の探索と深化、などについて語っていただいたエピソードです。 話したネタ 書籍: 問いかけの作法:チームの魅力と才能を引き出す技術 "問いかけの作法" の概要について 書籍: 問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーション 書籍: リサーチ・ドリブン・イノベーション 「問い」を起点にアイデアを探究する 前著2冊との関係性は? なぜ問いかけの作法を執筆したのか? 両利きの経営とサクセストラップ 孤軍奮闘の悪循環 とは? 誰も意見を言ってくれないお通夜のようなミーティング 孤軍奮闘の悪循環は、どのような起点で生まれてくる? 学校の先生にファシリテーションの方法を伝えると、教育効果が悪い ファシリテーションで、介入するタイミングは? 相手の思考のステータスを観察する・見立てる オンラインで観察するコツ・工夫は? コミュニケーションのチャネルを複数にしておく ハードルが低い方から段階的にアウトプットしてもらう 【エッセイ】どうして日本人は質問しなくなるのか 意見・質問を出せる環境を作っていくのが大事 「問いかけの作法」で言及される4つの現代病とは? 認識の固定化・関係性の固定化・衝動の枯渇・目的の形骸化 関係性が固定されている状況では、非常に意見が言いにくい のび太がこんなに優秀なはずがない 3人のレンガ職人のメタファーにおける1人目の凄さ 現代病に対して、我々はどう振る舞っていくべきなのか? 「うちの会社って、伝統があるのでリセットできないんですよ」 固定観念は、昨日までの強力な武器である こだわりと、とらわれの二項対立を往復する 知の探索と知の深化との両方をやり続ける大変さ 構造的に分担するアプローチ と 文脈的両利きのアプローチ 個人で探索と深化のループを回すにはどうしたらいいか? 評価制度と連動させるのが重要 MIMIGURIにおける制度での連動例 MIMIGURI 採用・求人 番組のスポンサーLUUP 公式採用ページ

More ways to listen